お知らせ
2025.04.28
NEWS 部活動
卓球結果報告:第72回中国高等学校卓球選手権大会 島根県予選大会

日時:令和7年4月24~27日
場所:島根県立浜山体育館
≪個人戦:男子ダブルス≫
三好 流煌 2年 (萩市立旭中) 深水 俊之介 1年 (山口仙崎中) 成績: 2回戦敗退
トーナメント戦 1回戦 明誠 3 – 0 土江・安食(出雲工業) 勝敗: 〇
トーナメント戦 2回戦 明誠 1 – 3 金沢・持田(平田) 勝敗: △
本庄 朗人 1年 (兵庫千種中) 三島 蒼太 1年 (浜田第一中) 成績: 一回戦敗退
トーナメント戦 1回戦 明誠 1 – 3 遠藤・永見(松江南) 勝敗: △
赤木 飛雄芽 2年 (戸坂中) 庄司 瑛彦 1年 (松江第三中) 成績: 一回戦敗退
トーナメント戦 1回戦 明誠 1 – 3 嘉藤・白濱(出雲) 勝敗: △
zhai ruo cheng 2年 成田 紗乃輔 1年 (兵庫葺合中) 成績: 10位
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 – 1 中谷・白濱(松江高専) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 – 1 坂根・濱野(浜田) 勝敗: 〇
トーナメント戦 4回戦 明誠 0 – 3 小林・渡辺(称徳学院) 勝敗: △
代表決定戦 1回戦 明誠 3 – 1 福島・岡本(松江工業) 勝敗: 〇
代表決定戦 2回戦 明誠 3 – 0 宮本・槇野(松徳学院) 勝敗: 〇
代表決定戦 3回戦 明誠 L – W 小松澤・水津(明誠) 勝敗: △
小松澤 青天 2年 (緑が丘中) 水津 斗暁 1年 (日原中) 成績: 9位(中国大会出場)
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 – 0 岡田・生越(大田) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 0 神門・地村(平田) 勝敗: 〇
トーナメント戦 4回戦 明誠 1 3 高垣・竹田(松徳学院) 勝敗: △
代表決定戦 1回戦 明誠 3 0 内藤・坂本(松江高専) 勝敗: 〇
代表決定戦 2回戦 明誠 3 2 倉崎・松本(松徳学院) 勝敗: 〇
代表決定戦 3回戦 明誠 W L 翟・成田(明誠) 勝敗: 〇
≪個人戦:女子ダブルス≫
東 ゆめ 3年 (益田中) 大崎 陽歌里 3年 (益田中) 成績: 優勝(中国大会出場)
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 0 小川み・木村(松徳学院) 勝敗: 〇
トーナメント戦 準々決勝 明誠 3 0 浦川・久冨(明誠) 勝敗: 〇
トーナメント戦 準決勝 明誠 3 1 山田あ・山本(明誠) 勝敗: 〇
トーナメント戦 決勝 明誠 3 1 南雲・上村(明誠) 勝敗: 〇
南雲 日花 3年 (益田中) 上村 奈瑠実 3年 (益田中) 成績: 2位(中国大会出場)
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 0 小倉・篠原(大田) 勝敗: 〇
トーナメント戦 準々決勝 明誠 3 2 松尾・小川音(松徳学院) 勝敗: 〇
トーナメント戦 準決勝 明誠 3 1 山田り・岸(明誠) 勝敗: 〇
トーナメント戦 決勝 明誠 1 3 東・大崎(明誠) 勝敗: △
岸 凜 2年 (益田中) 山田 凜 2年 (春日南中) 成績: 3位(中国大会出場)
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 0 佐々岡・櫻井(浜田ろう) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 0 大島・福島(平田) 勝敗: 〇
トーナメント戦 準々決勝 明誠 3 2 苅田・安田(大田) 勝敗: 〇
トーナメント戦 準決勝 明誠 1 3 南雲・上村(明誠) 勝敗: △
山田 あかり 1年 (益田中) 山本 玲菜 1年 (益田中) 成績: 3位(中国大会出場)
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 0 篠原・野藤(浜田商) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 0 原・河原(平田) 勝敗: 〇
トーナメント戦 準々決勝 明誠 3 1 山家・菊次(明誠) 勝敗: 〇
トーナメント戦 準決勝 明誠 1 3 東・大崎(明誠) 勝敗: △
菊次 杏心 2年 (真城中) 山家 音波 2年 (益田中) 成績: ベスト8(中国大会出場)
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 0 須山・野村(松江南) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 2 福庭・勝部(松江北) 勝敗: 〇
トーナメント戦 準々決勝 明誠 1 3 山田あ・山本(明誠) 勝敗: △
久冨 帆乃華 2年 (益田中) 浦川 結莉 1年 (益田中) 成績: ベスト8(中国大会出場)
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 1 和田・興倉(松江農林) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 1 小林・藤原(松江商) 勝敗: 〇
トーナメント戦 準々決勝 明誠 0 3 東・大崎(明誠) 勝敗: △
八幡 杏穏 3年 (西郷中) 谷口 未來 3年 (愛知尾張旭東中) 成績: ベスト16
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 0 田中・稲田(矢上) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 0 3 松尾・小川音(松徳学院) 勝敗: △
代表決定戦 1回戦 明誠 3 0 小倉・篠原(大田) 勝敗: 〇
代表決定戦 2回戦 明誠 2 3 山田萌・木村(明誠) 勝敗: △
山田 萌心 2年 (益田中) 木村 紘菜 2年 (益田中) 成績: 9位(中国大会出場)
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 0 澤田・藤本(飯南) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 0 3 苅田・安田(大田) 勝敗: △
代表決定戦 1回戦 明誠 3 2 大島・福島(平田) 勝敗: 〇
代表決定戦 2回戦 明誠 3 2 八幡・谷口(明誠) 勝敗: 〇
小松澤 青天 2年 (緑が丘中) 成績: ベスト16(中国大会出場)
トーナメント戦 1回戦 明誠 3 – 0 渡(松江東) 勝敗: 〇
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 – 0 神門(平田) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 – 1 野津(松江高専) 勝敗: 〇
トーナメント戦 4回戦 明誠 3 – 0 原(松徳学院) 勝敗: 〇
zhai ruo cheng 2年 成績: ベスト16(中国大会出場)
トーナメント戦 1回戦 明誠 3 – 0 内田(松江農林) 勝敗: 〇
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 – 0 椿(出雲北陵) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 – 1 小山(松江北) 勝敗: 〇
トーナメント戦 4回戦 明誠 3 – 1 松本(松徳学院) 勝敗: 〇
トーナメント戦 5回戦 明誠 1 – 3 竹田(松徳学院) 勝敗: △
三好 流煌 2年 (萩市立旭中) 成績: ベスト32
トーナメント戦 1回戦 明誠 3 – 0 大久保(松江西) 勝敗: 〇
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 – 0 森(松江工業) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 – 2 廣江(松江商業) 勝敗: 〇
トーナメント戦 4回戦 明誠 0 – 3 肖(出雲北陵) 勝敗: △
代表決定戦 1回戦 明誠 0 – 3 奥野(松江高専) 勝敗: △
赤木 飛雄芽 2年 (戸坂中) 成績: 2回戦敗退
トーナメント戦 1回戦 明誠 3 – 0 楫野(邇摩) 勝敗: 〇
トーナメント戦 2回戦 明誠 0 – 3 村井(松徳学院) 勝敗: △
成田 紗乃輔 1年 (兵庫葺合中) 成績: ベスト16(中国大会出場)
トーナメント戦 1回戦 明誠 3 – 0 岩崎(松江工業) 勝敗: 〇
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 – 0 齋藤(大田) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 – 2 柳浦(松江農業) 勝敗: 〇
トーナメント戦 4回戦 明誠 3 – 2 関野(松徳学院) 勝敗: 〇
トーナメント戦 5回戦 明誠 0 – 3 杉谷(松徳学院) 勝敗: △
水津 斗暁 1年 (日原中) 成績: ベスト32
トーナメント戦 1回戦 明誠 3 – 0 遠藤(松江高専) 勝敗: 〇
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 – 0 勝部(出雲) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 – 2 廣江(松江工業) 勝敗: 〇
トーナメント戦 4回戦 明誠 0 – 3 山本(松徳学院) 勝敗: △
代表決定戦 1回戦 明誠 3 – 1 倉崎(松徳学院) 勝敗: 〇
代表決定戦 2回戦 明誠 1 – 3 松崎(出雲北陵) 勝敗: △
庄司 瑛彦 1年 (松江第三中) 成績: 3回戦敗退
トーナメント戦 1回戦 明誠 3 – 0 曽我(松江工業) 勝敗: 〇
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 – 0 平野(出雲工業) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 0 – 3 槇野(松徳学院) 勝敗: △
本庄 朗人 1年 (兵庫千種中) 成績: 2回戦敗退
トーナメント戦 1回戦 明誠 3 – 0 藤村(松江商業) 勝敗: 〇
トーナメント戦 2回戦 明誠 0 – 3 杉谷(松徳学院) 勝敗: △
深水 俊之介 1年 (山口仙崎中) 成績: 1回戦敗退
トーナメント戦 1回戦 明誠 2 – 3 藤原(松江北) 勝敗: △
三島 蒼太 1年 (浜田第一中) 成績: 1回戦敗退
9 – 11
大崎 陽歌里 3年 (益田中) 成績: 2位(中国大会出場)
トーナメント戦 2回戦 明誠 W – L 永瀬(松江南) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 – 0 伊藤(大田) 勝敗: 〇
トーナメント戦 4回戦 明誠 3 – 0 藤原(松江商) 勝敗: 〇
トーナメント戦 準々決勝 明誠 3 – 0 山田あ(明誠) 勝敗: 〇
トーナメント戦 準決勝 明誠 3 – 2 東(明誠) 勝敗: 〇
トーナメント戦 決勝 明誠 2 – 3 山田り(明誠) 勝敗: △
東 ゆめ 3年 (益田中) 成績: 3位(中国大会出場)
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 – 0 藤本(飯南) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 – 0 梅澤(三刀屋) 勝敗: 〇
トーナメント戦 4回戦 明誠 3 – 1 苅田(大田) 勝敗: 〇
トーナメント戦 準々決勝 明誠 3 – 1 南雲(明誠) 勝敗: 〇
トーナメント戦 準決勝 明誠 2 – 3 大崎(明誠) 勝敗: △
南雲 日花 3年 (益田中) 成績: ベスト8(中国大会出場)
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 – 0 和田(松江農林) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 – 1 大田(隠岐) 勝敗: 〇
トーナメント戦 4回戦 明誠 3 – 0 山田萌(明誠) 勝敗: 〇
トーナメント戦 準々決勝 明誠 1 – 3 東(明誠) 勝敗: △
上村 奈瑠実 3年 (益田中) 成績: ベスト8(中国大会出場)
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 – 0 須山(松江南) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 – 0 安田(大田) 勝敗: 〇
トーナメント戦 4回戦 明誠 3 – 2 木村(明誠) 勝敗: 〇
トーナメント戦 準々決勝 明誠 2 – 3 山田り(明誠) 勝敗: △
谷口 未來 3年 (愛知尾張旭東中) 成績: ベスト32
トーナメント戦 1回戦 明誠 3 – 0 門脇(松江農林) 勝敗: 〇
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 – 0 足立(松江商) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 0 – 3 小川音(松徳学院) 勝敗: △
八幡 杏穏 3年 (西郷中) 成績: ベスト32
トーナメント戦 1回戦 明誠 3 – 0 櫻井(浜田ろう) 勝敗: 〇
トーナメント戦 2回戦 明誠 2 – 3 藤原(松江商) 勝敗: △
平川 翠 3年 (日原中) 成績: 1回戦敗退
トーナメント戦 1回戦 明誠 0 – 3 河原(平田) 勝敗: △
山田 凜 2年 (春日南中) 成績: 1位(中国大会出場)
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 – 0 黒田(大田) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 – 0 原(平田) 勝敗: 〇
トーナメント戦 4回戦 明誠 3 – 0 小川美(松徳学院) 勝敗: 〇
トーナメント戦 準々決勝 明誠 3 – 2 上村(明誠) 勝敗: 〇
トーナメント戦 準決勝 明誠 3 – 1 岸(明誠) 勝敗: 〇
トーナメント戦 決勝 明誠 3 – 2 大崎(明誠) 勝敗: 〇
岸 凜 2年 (益田中) 成績: 3位(中国大会出場)
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 – 0 和田(隠岐) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 – 0 行平(松江商) 勝敗: 〇
トーナメント戦 4回戦 明誠 3 – 0 山本(明誠) 勝敗: 〇
トーナメント戦 準々決勝 明誠 3 – 0 小川音(松徳学院) 勝敗: 〇
トーナメント戦 準決勝 明誠 1 – 3 山田り(明誠) 勝敗: △
山田 萌心 2年 (益田中) 成績: ベスト16(中国大会出場)
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 – 0 高田(矢上) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 – 0 勝部(松江北) 勝敗: 〇
トーナメント戦 4回戦 明誠 0 – 3 南雲(明誠) 勝敗: △
久冨 帆乃華 2年 (益田中) 成績: ベスト32
トーナメント戦 1回戦 明誠 3 – 0 澤田(飯南) 勝敗: 〇
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 – 0 大迫(大田) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 1 – 3 松尾(松徳学院) 勝敗: △
菊次 杏心 2年 (真城中) 成績: ベスト32
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 – 0 飯塚(平田) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 1 – 3 佐々岡(浜田ろう) 勝敗: △
山家 音波 2年 (益田中) 成績: ベスト32
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 – 0 中垣(松江南) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 1 – 3 苅田(大田) 勝敗: △
木村 紘菜 2年 (益田中) 成績: ベスト16(中国大会出場)
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 – 0 近藤(松江北) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 – 0 松崎(松江商) 勝敗: 〇
トーナメント戦 4回戦 明誠 2 – 3 上村(明誠) 勝敗: △
山田 あかり 1年 (益田中) 成績: ベスト8(中国大会出場)
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 – 0 渡辺(松江l北) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 – 1 河原(平田) 勝敗: 〇
トーナメント戦 4回戦 明誠 3 – 1 松尾(松徳学院) 勝敗: 〇
トーナメント戦 準々決勝 明誠 0 – 3 大崎(明誠) 勝敗: △
山本 玲菜 1年 (益田中) 成績: ベスト16(中国大会出場)
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 – 0 藤井(松江商) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 3 – 2 福庭(松江北) 勝敗: 〇
トーナメント戦 4回戦 明誠 0 – 3 岸(明誠) 勝敗: △
浦川 結莉 1年 (益田中) 成績: ベスト32
トーナメント戦 1回戦 明誠 3 – 0 森山(邇摩) 勝敗: 〇
トーナメント戦 2回戦 明誠 3 – 0 山岡(松江商) 勝敗: 〇
トーナメント戦 3回戦 明誠 1 – 3 小川美(松徳学院) 勝敗: △
女子学校対抗は21連覇29回目の優勝、男子学校対抗は3位で予選通過となった。女子シングルスは10名、男子シングルスは3名、女子ダブルスは7組、男子ダブルスは1組が中国大会への出場権を得た。男子は1年生の成田、水津が3種目で活躍、今後が楽しみである。女子は上位を独占できているが、中堅クラスが他校のエース格にどう食らいついていくかが総体に向けての課題である。遠征や強化練習で力をつけ、全員がレベルアップして大会に臨みたい。