日付:4月11日~4月12日
場所:ふれあいジム金城・浜田高校
1回戦
明誠高校 対 大東高校 81-70
試合の立ち上がりは悪かったが、プレッシャーのかかったディフェンスから点差を広げ、勝つことができた。
2回戦
明誠高校 対 大社高校 72-61
前半1点リードで折り返し、3ピリオドでよくシュートが入り、点差を広げ、勝つことができた。
オールコートマンツーマンの激しいディフェンスから相手を苦しめ、しっかりとシュートを決めることができた。
ディフェンスの最後の詰めや、リバウンドをとるまでの意識など今後につながる課題があったように思う。
3回戦
明誠高校 対 松江西高校 107-47
明誠のディフェンスをうまく攻略された。
ルーズボール、リバウンド、シュートチェックなどバスケットにおいて目立たないが、一番大切な部分の重要性を知らされた試合であった。
今後、この大会ででてきた課題を練習で克服し、さらに上にいけるよう努力していきたい。