日付:9月14日~9月17日
場所:愛知県体育館
女子ジュニアシングルス郡山七海3位!
女子ダブルス森岡恭加・栗本結有組5位入賞!
<女子シングルス>
ベスト16 萱嶋沙希(益田東③)
<ジュニア女子シングルス>
3位 郡山七海(就実②)
ベスト8 幸地萌香(U15③)
ベスト16 山﨑唯愛(U15②)
<女子ダブルス>
ベスト8 森岡恭加(益田①)・栗本結有(魚住①)組
ベスト8 山﨑唯愛・直江杏(U15②)組
東京・大阪とともに全国の強豪が集う3大オープン大会のひとつであり、東海地区を中心に約500名の参加があった。島根県からの出場枠は各種目8名で、本校からは女子11名、男子5名が参加し2組、2名が入賞、来年度の推薦出場枠を獲得した。中国などの選手も参加するのでレベルが高い中、郡山の3位入賞は苦手のカットマンを接戦で乗り切り、準決勝までは会心の内容であった。準決勝は2-1でリードしたが後半崩れ悔いの残る3位となった。また、中学3年の幸地萌香は第2シードの選手を破り、波に乗りベスト8、日本代表の中学2年山﨑唯愛は中国人留学生に敗れた。また一般ダブルスでは全日本カデット3位ペアである山﨑・直江が第一シードの大学生ペアを破る金星でベスト8、ノーシードから森岡・栗本組が大学生や高校生との接戦をものにしてベスト8に入賞した。愛知で明誠・明誠U15の存在をアピールすることができた。