第56回島根県高校総体 陸上競技
日付:5月24日~5月27日
場所:松江市・総合運動公園
【大会結果報告】
≪男子部員≫
遠藤 直樹 男子100m 11”44 準決勝進出
★大久保 良真
男子混成8種 4081 4位 自己新 中国高校出場
男子砲丸投 10m53 8位 自己新
豊田 亮介
男子走幅跳 6m43 8位 自己新
垰田 瑛輝
男子200m 24”15 ―
杉原 拓真
男子400m 54”53 ― 自己新
高見 歩武
男子5000m 17’02”33 14位
★勝部 遼
男子1500m 4’24”69 12位
男子5000m 16’17”64 6位 中国高校出場
落合 雄大
男子3000m障害 11’33”20 ―
★日野 楼士
男子走高跳 1m80 5位 中国高校出場
★大久保 尚耶
男子走高跳 1m80 4位 中国高校出場
男子円盤投 21m61 14位 自己新
大屋 一喜
男子800m 2’07”27 準決勝進出 予選2‘06“70(自己新)
★奥田 捺暉
男子5000m 15’34”76 3位 中国高校出場
千代延 巧
男子3000m障害 10’29”05 9位
★黒木 直也
男子1500m 4’22”78 8位
男子3000m障害 10’00”38 5位 自己新 中国高校出場
★樋口 魁
男子円盤投 37m17 2位 中国高校出場
男子砲丸投 9m66 13位
長嶺 聖
男子5000m競歩 32’20”10 11位 自己新
毛利 林太郎
男子1500m 4’30”05 14位 予選4‘23“02(自己新)
川本 晟馬
男子100m 11”26 準決勝進出
男子200m 22”97 準決勝進出
上田 匠己
男子800m 2’12”33 ― 自己新
末田 優人
男子5000m競歩 31’06”93 9位 自己新
高間 遥大
男子5000m競歩 31’44”87 10位 自己新
今岡 蓮也
男子走高跳 1m65 8位
男子400mH 61”76 ― 自己新
竹下 大斗
男子100m 12”22 ―
男子走幅跳 5m63(追参) ―
畑野 幸介
男子200m 25”05 ― 自己新
米原 佑哉
男子400m 55”88 ― 自己新
野上 萌士
男子400m 55”78 ― 自己新
篠原 政輝
男子やり投 30m16 ―
千代延 源太
男子走幅跳 5m74(追参) ―
大地本 音央
男子円盤投 29m03 9位 自己新
男子砲丸投 9m00 ― 自己新
≪女子部員≫
★長戸 友花
女子100m 12”20 1位 自己新 中国高校出場
女子200m 25”17 1位 自己新 中国高校出場
★井口 彩実
女子100m 12”98 準決勝進出
女子走幅跳 5m49 2位 自己新 中国高校出場
梨田 安乃
女子200m 27”77 準決勝進出
森山 凛
女子100m 12”87 準決勝進出 予選12”77(自己新)
★澁谷 里帆
女子200m 26”50 6位 自己新 中国高校出場
女子400m 60”63 4位 自己新 中国高校出場
★拝上 芽生
女子100mH 15”98 4位 自己新 中国高校出場
女子400mH 67”05 3位 自己新 中国高校出場
檜垣 ひなた
女子400m 66”24 ― 自己新
女子800m 2’30”99 ― 自己新
★長島 日和
女子走高跳 1m60 1位 中国高校出場
女子走幅跳 4m34 ― 自己新
永見 穂乃香
女子走幅跳 4m29 ―
大庭 亜弥
女子混成7種 2578 6位 自己新
佐々木麻由乃
女子800m2’47”20 ―
★杉内 宏衣
女子砲丸投 10m20 2位 自己新 中国高校出場
女子円盤投 21m96 6位 自己新 中国高校出場
★尾添 和奏
女子砲丸投 9m82 3位 自己新 中国高校出場
女子やり投 27m80 5位 自己新 中国高校出場
★男子4×100mR 44”22 6位 中国高校出場
①遠藤 直樹 ②川本 晟馬 ③垰田 瑛輝 ④竹下 大斗
男子4×400mR 3’31”84 7位
①杉原 拓真②川本 晟馬 ③今岡 蓮也 ④今岡 蓮也
★女子4×100mR 49”21 3位 中国高校出場
①梨田 安乃②長戸 友花 ③井口 彩実 ④森山 凛
★女子4×400mR 4’09”54 5位 中国高校出場
①拝上 芽生 ②澁谷 里帆 ③檜垣 ひなた ④梨田 安乃
女子部員大活躍!! 長戸、女子100m・200mで2冠、長島、女子走高跳で貫録の優勝
試合前の下馬評でも非常に評価の高かった女子短距離のエース 長戸友花が100mと200mで他を圧倒しての短距離種目で見事に2冠を達成。また昨年度の中国新人陸上女子走高跳で優勝した長島日和も貫録の優勝を見せ、その他にも走幅跳の井口、障害種目の拝上、投擲ブロックの杉内、尾添等の女子部員達もそれに追随する大活躍を見せて、創部以来過去最高の女子総合2位という結果を残した。
男子においては男子円盤投の樋口が2位、男子5000mの奥田が3位の他、今シーズンやや不調であった男子短距離陣も最後に意地を見せ、400mリレーにおいて中国大会の出場権を勝ち取った。上位入賞をし、出場権を得た23種目総勢26名の部員が6月14~17日に山口県で開催される中国高校陸上競技選手権に出場する。