第69回中国卓球選手権大会
日付:6月24日~6月25日
場所:カミアリーナ
<女子ダブルス>
3回戦敗退 萱嶋沙希(益田東②)・河野凪紗(玖珂①)組
3回戦敗退 郡山七海(就実①)・梅森由萌香(玖珂①)組
2回戦敗退 野村優香(益田②)・山本 愛(玖珂①)組
2回戦敗退 池田未来(近大福山②)・江口詩織(中間東②)組
2回戦敗退 井内見咲(益田東③)・野村愛美(益田②)組
2回戦敗退 佐々木凜(岩出山②)・森岡恭加(明誠U15)
2回戦敗退 山﨑唯愛・直江 杏(明誠U15)
1回戦敗退 幸地萌香・椿 侑芽(明誠U15)
<女子シングルス>
8位 河野凪紗
3回戦敗退 萱嶋沙希
3回戦敗退 山本 愛
3回戦敗退 池田未来
2回戦敗退 江口詩織
2回戦敗退 郡山七海
2回戦敗退 岡本優莉奈(玖珂①)
2回戦敗退 梅森由萌香
2回戦敗退 佐々木 凜
2回戦敗退 大﨑あみ(青陵②)
2回戦敗退 直江 杏
2回戦敗退 森岡恭加
2回戦敗退 幸地萌香
2回戦敗退 山﨑唯愛
2回戦敗退 椿 侑芽
1回戦敗退 井内見咲
1回戦敗退 山﨑音愛(益田東①)
優勝者には全日本選手権の中国ブロック代表権が与えられる一般の中国選手権大会で、中国電力や広島日野自動車など実業団や強豪校が参加している。島根県予選ではシングルス1名とダブルス1ペアを除く代表権を明誠高校・明誠U15で独占しており、試合数は少ないが日頃対戦できない選手と試合ができる貴重な大会である。シングルスで河野凪紗が実業団選手を破り、8位入賞、来年の中国選手権大会推薦出場権を獲得した。