第54回島根県高校総合体育大会
日付:5月26日~5月29日
場所:松江総合運動公園 陸上競技場
【大会結果報告】
★中隠居 一輝
男子100m 10”76 2位 中国総体出場場
男子200m 21”75 1位 自己新 中国総体出場
橋本 大輝
男子100m 11”28 準決勝進出 自己新
男子200m 23”05 準決勝進出
★矢野 巧樹
男子400m 49”99 1位 自己新 中国総体出場
★重田 純太郎
男子800m 1’58”77 3位 準決 1’58”12(自己新)
★上岡 拓海
男子1500m 4’04”84 7位 自己新
男子3000m 障害 9’55”42 6位 自己新 中国総体出場
新田 篤史
男子400m 52”55 準決勝進出 自己新
吉田 寛大
男子400m 53”07 準決勝進出
★小林 遼太郎
男子1500m 4’03”25 4位 自己新 中国総体出場
男子5000m 15’54”67 7位
黒木 直也
男子800m 2’15”02 ― 自己新
山口 翔太
男子1500m 4’22”30 準決勝進出
男子3000m 障害 10’06”12 8位 自己新
★山本 幸志郎
男子砲丸投 13m16 3位 自己新 中国総体出場
男子円盤投 30m43 6位 自己新 中国総体出場
杉内 亮太
男子5000m 17’01”01 ―
男子3000m障害 11’23”08 ― 自己新
高藤 将
男子5000m 17’30”23 ―
★宮崎 幹太
男子110mH 17”00 ―
男子400mH 58”47 4位 自己新 中国総体出場
男子走幅跳 5m97 ―
★バハキ・ムリーロ ・アリゾノ
男子走高跳 1m89 1位 自己新 中国総体出場
三段跳 13m01 4位 自己新 中国総体出場
★中尾 亜斗夢
男子走高跳 1m83 4位 中国総体出場
三段跳 12m38 6位 中国総体出場
★若松 弘樹
男子5000m 競歩23’00”39 2位 自己新 中国総体出場
★日野 楼士
男子走高跳 1m80 6位 中国総体出場
山根 元暉
男子400mH 62”47 8位 予選59”92 (自己新)
★河野 鉄太
男子8種競技 4192点 3位 自己新 中国総体出場
男子110mH 18”59 ―
男子やり投 40m70 8位 自己新
杉原 拓真
男子400m H69”26 ― 自己新
官澤 祐斗
男子走幅跳 5m36 ―
樋口 魁
男子砲丸投 6m96 ―
男子円盤投 28m03 11位 自己新
(女子部員)
★前田 瑠音
女子100m 12”21 1位 自己新 中国総体出場
女子200m 26”09 6位 中国総体出場
女子走幅跳 5m24 2位 中国総体出場
★米田 涼帆
女子100m 12”58 5位 自己新 中国総体出場
女子200m 26”01 4位 中国総体出場
女子400m 59”13 5位 自己新 中国総体出場
平山 雪乃
女子200m 27”18 準決勝進出
女子400m 61”88 7位 予選60”93 (自己新)
★長戸 友花
女子100m 12”59 6位 自己新 中国総体出場
新井 里帆
女子400m 63”59 ― 自己新
梨田 安乃
女子走幅跳 4m34 ― 自己新
★杉本 麻里亜
女子800m 2’26”03 4位 自己新 中国総体出場
女子1500m 5’08”11 8位
前田 愛理
女子100mH 17”58 ―
女子走幅跳 4m56 ―
★太田 純香
女子砲丸投 9m62 2位 中国総体出場 自己タイ
女子円盤投 29m36 3位 中国総体出場
女子やり投 29m08 9位 自己新
齋藤 恵
女子やり投 30m57 8位 自己新
長岡 涼
女子砲丸投 8m05 10位
女子円盤投 20m72 11位
女子やり投 12m73 ―
吉岡 果穂
女子円盤投 17m64 ―
★行吉 南菜
女子砲丸投 9m43 3位 中国総体出場
★黒川 穂乃香
女子円盤投 1904 3位 中国総体出場
(リレー関係)
男子4×100mR 42”60 3位 中国総体出場
①福間 尚斗 ②中隠居 一輝 ③藤井 涼 ④橋本 大輝
男子4×400mR 3’23”42 4位 中国総体出場
(予選) 新田-橋本-吉田-矢野 3’26”45
①新田 篤史 ②中隠居 一輝 ③吉田 寛大 ④矢野 巧樹
女子4×100mR 48”13 1位 チーム新 大会新 中国総体出場
(予選) 梨田-長戸-米田-前田 49”01
①平山 雪乃 ②長戸 友花 ③米田 涼帆 ④前田 瑠音
女子4×400mR 4’02”66 4位 チーム新 中国総体出場
(予選) 平山-新井-齋藤-米田 4’10″17
①平山 雪乃 ②前田 瑠音 ③新井 里帆 ④米田 涼帆
女子400mRが大会新記録で優勝他、5種目において優勝!!! 陸上部としての一年間の最大の目標となる県総合体育大会。男子においては大社に次いで総合2位。目標にしていた男子総合優勝は残念ながら届かなかった。しかし今年は女子部員が大活躍し、女子総合で3位と躍進を果たした。個人種目では陸上部キャップテン 中隠居が100mで10秒台で2位、200mで21秒台の自己ベストを出し優勝し短距離陣を引っ張った。また2年前に1600mリレーで山梨インターハイに出場した矢野巧樹が自己新記録を大幅に更新して男子400mを制した。今大会の優勝種目は5種目、その中でも女子短距離陣のエース前田瑠音は100m、 200m、幅跳び、400mリレー、1600mリレーと3日間、フル稼働し優勝種目2種目を含む出場した5種目全てにおいて中国大会出場を決めた。その中でも大会新記録を出した女子400mリレーにおいては中国大会でも上位進出が狙え、女子部員念願のインターハイ出場も期待できる。